2016春 : 奈良&三重

ミッチ

2016年04月10日 19:38

4/6~4/8
奈良と三重に旅行へ。




祖母が『死ぬ前に桜を見たい』なんて言うもんですから、
連れて行かないわけにはいかなくて。

ばあちゃん、まだまだ元気ですけど。


主に写真だけですが、こんな感じでした↓↓↓



◆◆◆





関空に到着。レンタカーで出発。



車で走りながら一瞬見えただけですが、
奈良市役所近くの川沿いの桜がものすごくキレイでした。



奈良公園に行くなら、こちらの駐車場おススメです。
夢風ひろば
東大寺まで近いですし、2,000円以上の買い物で2時間無料になります。


















東名阪道が平日リフレッシュ工事とやらで、大渋滞。
2時間15分くらいで6kmしか進まない。信じられない。
本当に進まない。こんな渋滞、人生で初めて。


この渋滞のせいで【なばなの里】には行けず。。。


予定が狂い、いい感じの食べるところも調べていなかったので、
餃子の王将でやけ食い。 かなり食べたのに安かった。







ホテルが典型的なバブル時のホテルで、
今は廃れてて、ちょっと不気味な雰囲気でした。





翌日、大雨と霧。

でも御在所ロープウェイへ。







ロープウェイ、テンション上がります。

泊まっていたホテルも見えました。







この鉄塔がロープウェイ用としては日本一の高さだそうです。

上に行くほど霧が濃く、景色が見えません。


到着。 6℃


霧で視界が悪いです。








天気が良ければアルプス連山が見えるようですが。。。まったく見えません。



昭和感。


山頂には私たち以外の客はいませんでした。






お昼ごはんを食べに津市の新玉亭

ちなみに津市は(うなぎ消費量全国一)だそうです。






12:50くらいだったのですが、けっこう空いていました。雨降っていましたしね。
あらかじめ調べていた情報だと並ぶことも多いようです。


中丼。1,800円
この後に行く伊勢神宮前の(おはらい町、おかげ横丁)で、
いろいろ食べ歩きできるようなので
あまりお腹いっぱいにならないように中丼にしました。


もう本当においしかった。 また食べたい。




伊勢神宮















荘厳な雰囲気でした。




おはらい町、おかげ横丁




ファミマが馴染みすぎ。




伊勢といえば【赤福】




ホテル着












奥にサミットが開催される賢島も見えます。









帰りの空港に向かう途中、伊勢神宮近くの桜があまりにきれいなので、
車を停めてしばらく桜を楽しむ。








赤福を見つけると買わずにはいられない人たち






帰りはピーチで。






嫁が御在所ロープウェイのチョロQ買っていた。 ナイス。




****************************************************




************************************************
FAM地図


大きな地図で見る

*******************************************
FAM

OPEN 12:00~21:00
TEL 098-892-1890
MAIL fam_world_wide_selection@yahoo.co.jp

関連記事